NEWS

About / eatYOGA Director "Mikko"  How to ファスティング

○ヘルスアドバイザー
○ローフードマイスター
○アーユルヴェーダアドバイザー
○ファスティングトレーナー
○腸活アドバイザー
○ジュース研究科

長年、ヨガがライフスタイルにある生活をする中、初めて受けたヨガの先生から「ヨガの後は良いものも悪いものも全て吸収されるので、身体に摂取するものは考えて選択するべきである」と教えられ、アフターヨガにジュースやスープを作って飲んでいた。それが後にスムージという名前でアメリカから来ることにより、自身の取り入れてきた食事のスタイルがローフードというカテゴリーであることを知り、日本リビングビューティフード協会で学びを深め、ローフードマイスターの資格を取得。

2013年より「Nice & Smoothie」を立ち上げ、ヨガや運動の後に摂取すると良いジュースなどをテーマに、イベントやポップアップ出店などでスムージーやコールドプレスジュース(CPJ)の販売を始める。ローフードの栄養学を元にしたジュースの販売やオリジナルレシピ開発。

2017年より「eatYOGA / 食ヨガ」を立ち上げ、食と通じて自身の内側を知るトレーニングをセミナーやワークショップ、リトリート活動を開始。

鎌倉「ハウス由比ヶ浜」では毎週金曜〜日曜でCPJとオリジナルドレッシングを販売。
カフェ・カンパニーのブランド、六本木「AVOSETA」ではCPJのレシピを監修。
デンマークのCBDオイルブランド「ENDOCA」では、CBDオイルと濃度の濃いCPJ Shotを調合したWellness Shotを開発、ENDOCAポップアップイベントで提供中。またENDOCAの代理店として商品を販売。

CPJを使ったNice & Smoothieジュースファスティングは、まずお客様の心身のカウンセリングを行い、ローフード健康法や酵素栄養学、アーユルヴェーダなど、Mikkoが学んできた情報を様々な視点から捉え、お客様の体調を管理し、体質改善やダイエットなどをトレーナーとして指導していくファスティングプログラムとして随時受付中。

<eatYOGA過去の活動>
○秋谷ヨガハウス/ヨガとジュースとローフードの1dayリトリート Instractor 渋木さやか
○鎌倉SUGATA/女性の為のセルフケアとファスティングのヨガ講座 Instractor 遠藤えりか
○葉山音羽ノ森/マインドフルネスSunsetヨガ at 音羽の森  Instractor 渋木さやか
○葉山CANVAS/ウィメンズケア〜身体とホルモンバランスの調整〜「ヨガ」と「食」 Instractor JBCA協会とみやす美里
○代官山ASSEMBLAGE/夏の疲れをハーブで癒す秋の食養生とデトックスウォーター作りWS
○葉山Kasper/ジュエリーブランドLiniE クリアリングコーディアルシロップ作りWS
○千葉Casual Resort COFF Ichinomiya/Five Elements Healing Detox1泊2日リトリート Instractor TOWAyoga代表 山本俊朗 ・KOMBUCHA 橋本貴美代・MEALS Chef 上田 悠
○長野CLUB3719/KOMBUCHA株分け&ヨガとジュース講座 Instractor 壇千早
○逗子海岸映画祭/ローフード・デトックスウォーター作りワークショップなど各種毎年出店とイベント参加
.
.
.

<Nice & Smoothieのウェルネスジュースの特徴>

ウェルネスジュースは、低速のジューサーで食材の汁を絞り出すコールドプレスジュース(CPJ)です。それによって、ビタミンやミネラル・水溶性の食物繊維が変形することなく抽出され、熱に弱いとされる食物酵素も、そのまま摂り入れることが出来る栄養価の高いジュースです。CPJはその吸収率の高さから、腸壁でダイレクトに吸収され、体内で循環するのに5分〜10分で血流に浸透されると言われています。

地産地消を意識した仕入れから、鎌倉野菜やフレッシュハーブやスパイスを用いた独自調合のCPJは、ハーブの栄養価に着目し、ハーバル感の強いその類まれな味の仕上がりで、飲んだお客様には驚きと発見を与え、細胞が喜ぶレベルのCPJにはリピーターも数多くいる。

○Beauty Beets
○Herbal Orange
○Detox Green
○Sesonal Nuts Milk  の4種類のみとしています。

500mlのジュースボトルに約1キロの食材が調合されています。
それぞれに季節の果物と野菜とハーブ・スパイスを6〜9種類調合しています。それにより、栄養価の面で、赤・緑・オレンジ・ミルクといった4種類以上のジュースメニューを作る必要性はないという考えで、ファスティングをする際には、それぞれの効果を狙う調合とされています。

6種類以上の食物を調合することによって、ジュースの中で微量な化学変化=熟成=発酵が始まり、味に深みが出て、発酵からの栄養価も増し、時間を立つほどに熟成した仕上がりとなります。

ハーブにはビタミンの栄養価が高い事に着目し、普段サラダや風味づけなどで少量しか使われないハーブをジュースに調合することによって、沢山の量を摂取できるという利点から、どのジュースの調合にも大量なハーブとスパイスが調合されています。

賞味期限は受渡しから3日以内、基本冷蔵保存。
.
.
.
.

Nice & Smoothieのファスティングプログラム

ファスティング(断食)は、日々使い続けている胃腸の消化器官をしっかりと休めることにより、体内の代謝酵素の可動域が広がり、それによって免疫の向上や、体質の改善が期待できる食事療法です。
古くから、ゲルソン療法といってがんの治療に活用されたり、アトピーやアレルギーの症状の緩和や、血流・子宮系疾患の改善、妊活などにも効果が期待出来るとして活用されています。
ファスティングによって、体内の毒素や老廃物が排泄され、血流が促進、リンパの流れも良くなり、睡眠は良質のものとなって、心身が向上されます。
ダイエット目的よりも、より深い目的意識で結果が得られるために、多くの人は身体の軽快さを体感し、本来ある心身の健康を取り戻します。

Nice & Smoothieのファスティングは事前に心身のマイナートラブルを伺ってカウンセリング指導します。ファスティングの目的、体質改善の目標を見出し、ファスティング中にもメールで随時やり取りを重ねながら、体調を管理していきます。
回復食のレシピや食のセレクトも指導。パーソナルな指導でファスティングを応援します。

ファスティング時期は、
新月から上限の月までの1週間、また、女性の方には、生理後から排卵までの1週間が効果的としています。
カウンセリングに従って、お客様にとってより良い時期のファスティングを指導します。
.
.

□3日プラン「体質改善コース」
3日以上のファスティングで、細胞の入れ替えが行われると言われています。
体質改善・アレルギーの改善・自然治癒の向上・免疫力の向上など、具体的な心身の変化を期待されるのであれば、こちらのプランがオススメです。

□2日プラン「むくみ改善デトックスコース」
2日のファスティングで、体内のむくみや不要な蓄積毒素は排泄され、リンパの流れも良くなり、体重の減少・美肌アンチエイジング・冷え症の改善などの効果が期待されます。

□1日プラン「疲労回復リセットコース」
1日のファスティングで、日頃使い続けている内蔵の消化力を休めることにより、消化酵素の分泌を和らげ、代謝酵素の使える枠を広げることで、そして、内蔵疲労が緩和され、心身の疲労回復効果・免疫の向上へと導きます。

□半日プラン「プチデトックスコース」
朝か夜の半日のファスティングでプチデトックス。
半日断食は日常的にも摂り入れやすく、半日断食を習慣的に継続して摂り入れることによって、3日ファスティングと並ぶ、デトックス効果が期待されます。
まずは、午前中だけ2本や夜と朝だけ2本など、毎週定期的にトライすることをオススメしています。
食べすぎたときの胃腸の休暇にも効果的です。

オンラインショップより希望プログラムと受取方法を明記の上オーダーいただきます。
その後、いただいたメールアドレスにファスティングの詳細とカウンセリングシートを送付します。
必要事項を明記の上返信いただいた後に、商品をご用意いたします。
オーダーは希望受取日の3日前までにオーダーください。

ファスティングを通じて得られる、新しい発見と気づきと体感を是非味わってみてください。